2010.7.5 (月) №159 沖縄県 医療法人安心会 身体障害者デイサービスセンター チャレンジ この日は、身体に障害をもつ皆さんが集まるデイサービスにお邪魔し、 こちらに通う利用者の皆さん、スタッフ、地域のみなさん50名ほどとご一緒しました。 普段は、入浴やお食事のほか、レクリエーションとしてパソコン教室や陶芸教室、カラオケなどをされているそうです。 今回の御縁は以前smile seed projectでお世話になった方が結んでいただきました。 嬉しいことに、とても会は盛り上がりました。 20代から60代の方がいらっしゃいましたが、多くの方が歌が大好きだとおっしゃっており、 「十九の春」で涙し、「一粒の種」でもまた涙されてる利用者さんもいました。 安里屋ゆんたはみんなで元気に歌いました。 会が終わり、利用者の女性に 「一粒の種、とても大好きなんです。今日はこの歌が聞けるということで楽しみにきました。ありがとうございました。」 とうれしい言葉をいただくことができました。 「おやつを一緒に食べていきなさい!」 とお声掛けいただき、利用者の皆さん一緒にいただきました。 ありがとうございました。 では、また次のsmile seed projectで。 |