2010.2.11 (木) №135 沖縄県 特定医療法人 葦の会 主催「誰もが安心して暮らせる地域作り」 この日は、病院や介護施設を運営している医療法人 葦の会が主催する 「誰もが安心して暮らせる地域作り」と題した講演に参加しました。 福祉関係者や地域の皆さん200人ほどがが首里にある沖縄県社会福祉センターゆいホールという 会場に集まってくださいました。 高齢者・子供・障害者の皆さん安心して生活できる地域作りを目指すきっかけにしたい というのがイベントの趣旨です。 私の他にも、県外で介護施設を運営する方のお話もあり、地域と介護施設が 開かれた関係をつくるために取り組んでいる実践例のご紹介などもありました。 私は介護職時代の話、そして「十九の春」「春夏秋冬」「一粒の種」を歌わせていただきました。 介護職出身だから、といただいたお話でしたが、このスマイル・シード・プロジェクトそのものが こういった交流の一助となっていけると嬉しいなと感じています。 では、また次のsmile seed projectで。 |