2010.10.26 (火) №217 長野県 社会福祉法人信濃整肢療護園 稲荷山医療福祉センター こちらは肢体不自由児、重症心身障害児のための施設で、このセンターで暮らしている 児童の皆さん、スタッフなど40名ほどの方とご一緒しました。 ライブの前、前田さんという女性職員の方にお話を色々聞かせていただきました。 「皆さんでよく歌う歌ありますか?」 と質問すると 職員が歌って聞かせることはよくあるが、自ら歌える子は少ないとのお答えでしたが、 「私、感じるんですが、子供達は言葉にして喋ったり出来ない子がほとんどですけど、歌はすごい好きだと思います!音を出したり全身で反応してくれます」 と話してくれました。 その時の子供達を見る前田さんの視線がとっても優しかったのが印象的でした。 そのお話を聞いたので、 「手のひらを太陽に」をアカペラで歌てみると、子供たちも一緒に体を 動かして感じてくれていたようだったので、 続いて「森の音楽隊」「幸せなら手をたたこう」と歌ってみました。 とても楽しい空気になったと思います。 そして、「一粒の種 〜合唱〜」も皆さんに聞いていただきました。 会が終わって前田さんから 『素敵な歌ですね。これからも頑張ってくださいね』 と嬉しいお言葉をいただきました。 前田さんの温かく優しい笑顔とその笑顔に見守られている子どもたちを見ていると、 利用者とスタッフの垣根をこえた絆を感じることができました。 今回も素敵な出会いを、ありがとうございました。 では、また次のSmile Seed Projectで。 |