2010.9.9 (木) №194 沖縄県 てぃーだの会 この日は、沖縄県浦添市中央公民館に歌いに行きました。 「てぃーだの会」という市民サークルにお邪魔し「一粒の種」を歌わせていただきました。 「てぃーだの会」は月1回のペースで集まり、主に書籍に関する情報交換や子供への読み聞かせを している大人の集まりです。 この日は15人ほどの方がお集まりでした。皆さん普段は学校の先生や会社にお勤めでいらっしゃるそうです。 私が「一粒の種」を歌う前に、曲ができる元となった看護師さんが書いた「一粒の種」の原詩をサークルのメンバーの方が朗読してくださいました。 私自身、とても新鮮な気持ちでその朗読を聞き、とてもそのお気持ちに心が打たれました。 「一粒の種」のまた新しい芽吹きを感じ、こういう伝え方もあるんだなあ、と新しい発見をした気持ちになりました。 その朗読を聞いたことがきっかけで、この後のSmile Seed Projectで、 私自身も時間が許す限りこの原詩を朗読してみることにしています。 今回も素敵な出会いがありました。 ありがとうございました。 では、また次のSmile Seed Projectで。 |